AirPodsPro/気づけば2月/遅寝遅起き
もともとAirPodsを持っていたけど、昨日から、家族が使わなくなったAirPodsProを借りて試してみている。 大きな音や、大きくなくてもずっと音が鳴っている状態が苦手なので、ノイズキャンセリング...
もともとAirPodsを持っていたけど、昨日から、家族が使わなくなったAirPodsProを借りて試してみている。 大きな音や、大きくなくてもずっと音が鳴っている状態が苦手なので、ノイズキャンセリング...
喫茶店史の原稿。昨日まででほぼ書き上がったものの、再考したい部分があり、今日は本を読み直していた。明日には読み終えて原稿を書き上げたい。 明治~昭和にかけての東京の写真、商用利用可のものを探すのが大変...
午前中に少しだけ事務作業したのち、昼頃、スギ花粉の舌下免疫治療のため耳鼻科へ。 舌下免疫は3ヶ月目。元からある鼻炎の症状も軽くなるとのことでスタートしたが、鼻の状態を見てもらったところ「経過良好」との...
ある原稿を書くために、歴史の学び直しをしようと思い、『日本の歴史』の漫画を読んでいる。 学び直しと言っても、学生の頃は歴史=暗記科目という印象で苦手だったので、ほぼ初めて学ぶくらいの勢いで、知らないこ...
度々ブログ等でも書いているけれど、SNS離れを粛々と進めている。 少し前から、SNSのスマホアプリは削除して、投稿する際はPCを使うようにしている(インスタのみPCから投稿しにくいのでアプリを使ってい...
昨年の4月ごろから、ほぼ毎日家でヨガをしている。 これまでの人生で、部活は文化部、体育の授業もサボり気味で運動とは無縁の生活を送ってきたが、緊急事態が発令されて外出が減り、体力がめちゃくちゃ低下したの...
昨年末ごろから「noteを使い続けるかどうか」というもやもやを抱えています。 一連のゴタゴタを見ているうちに、noteで書くことに若干の心理的抵抗を覚えてしまっているのがひとつの原因。 「微妙だなぁ」...
ここのところ、毎日頭が痛い。 この場合の「頭が痛い」は、「頭が痛くなるような出来事に直面している」という比喩ではなく、文字通りの意味だ。つまり、単なる頭痛。 私は頭痛持ちで、多くの場合、目の疲れが原因...