noteを続けようかどうしようか
昨年、note社の炎上案件が数件続き、そのくらいから「noteを使い続けるかどうか」というもやもやを抱えています。 それぞれの件について詳細な意見を述べるつもりはないけれど、一連の流れを見ているうちに...
昨年、note社の炎上案件が数件続き、そのくらいから「noteを使い続けるかどうか」というもやもやを抱えています。 それぞれの件について詳細な意見を述べるつもりはないけれど、一連の流れを見ているうちに...
WordPressを運営している中で、「問い合わせフォームから海外からのスパムメールが送られて来て困っている!」という方は多いのではないでしょうか? かくいう私も、少し前から何語かよくわからん謎のUR...
外出自粛・在宅ワークの波が押し寄せている昨今。クライアントによってツールは使い分けていますが、自分がホスト(mtgのセッティングをする)となってオンラインツールを使う場合は『Whereby』をよく使い...
ここのところ、毎日頭が痛い。 この場合の「頭が痛い」は、「頭が痛くなるような出来事に直面している」という比喩ではなく、文字通りの意味だ。つまり、単なる頭痛。 私は頭痛持ちで、多くの場合、目の疲れが原因...
玉ねぎに黒い汚れみたいなのが付いていることが、たまにある。洗えば落ちるからいつも気にせず食べていたんだけど、ある時ふと「これ食べて大丈夫なやつ?」と気になった。似たような疑問を持つ人が、ネットに答えを...
「情報収集大事!!!」って思っていました、昔は。 一日中ネットにどっぷり浸かっていて、朝起きてから通勤途中、仕事の合間、寝る間際まで、隙間時間も隙間じゃない時間もSNSのタイムラインを見て、そこからニ...
映画『かもめ食堂』を観た。 夏のある日、ヘルシンキの街角に、「かもめ食堂」という小さな食堂がオープンしました。その店の主人は日本人の女性サチエでした。道行く人がふらりと入ってきて、思い思いに自由な楽し...
まっさらなエディタの前で、しばらく固まっていた。 何かを書こうと思っていたはずなのに、何も書けないことが、たまにある。からっぽなのだ、自分の中が。おかしい、頭の中ではずっと、何かしらを考え続けていて、...