【第二回羊文学賞】応募作「黒子」が二次選考通過。『小説現代四月号』に作品名・筆名・講評を掲載いただきました
物語投稿サイト「monogatary.com」にて開催された「第二回羊文学賞」にて、投稿作品『黒子(ほくろ)』が二次選考を通過しました。 投稿作品は以下から読めます。 第二回羊文学賞は、monogat...
物語投稿サイト「monogatary.com」にて開催された「第二回羊文学賞」にて、投稿作品『黒子(ほくろ)』が二次選考を通過しました。 投稿作品は以下から読めます。 第二回羊文学賞は、monogat...
本記事は、noteユーザーにて開催された非公式コンテスト「文脈メシ妄想選手権」の応募作です。 受賞は逃しましたが、応募作132作から審査員・池松さんが選ぶ「28選」の中に選んでいただきました。 本編 ...
2019年12月某日。メール画面を見ながら、私は固まっていた。 「中村さんのシナリオを、第1話のドラマ化作品とさせていただくことに決まりました!」 へっ?!?!?!?!?!?!?!?!?! 驚きながら...
本記事は、note×テレビ東京合同ドラマ企画「100文字アイデアをドラマにした!」(noteユーザーから募集したアイデアをドラマ化する企画)にてドラマ化された脚本です。 応募作採用の連絡をいただいたあ...
本記事はnote×テレビ東京のドラマ企画「100文字アイデアをドラマにした!」の応募作です。 元となった100文字アイデア 他の人がどうかは知らないが私は毎日が二回ずつある。一週間で言うと、月月 火火...
本記事はnote×テレビ東京のドラマ企画「100文字アイデアをドラマにした!」の応募作です。 元となった100文字アイデア バイトでとある家の留守番をすることになった彼は、次々と訪れる訪問者から依頼主...
本記事はnote×テレビ東京のドラマ企画「100文字アイデアをドラマにした!」の応募作です。 元となった100文字アイデア 自分に代わって別れを告げてくれるという「さよならメッセンジャー」。 結婚前夜...
本記事はnote×テレビ東京のドラマ企画「100文字アイデアをドラマにした!」の応募作です。 元となった100文字アイデア 「どーしよっかなぁー」 マユ(24歳ぐらい)OLはマッチングアップリのような...