【Zoom取材】オンライン取材のメリット・デメリット、使用ツール紹介(Zoom,Whereby)
オンライン取材が広まるといいな。取材ライター的に今の状況は商売上がったりだけど、取材に行くのは正直怖い気持ちもある。zoomで何度か取材経験あるけど、多少のやりにくさはあるもののわりと何とかなる。対面...
オンライン取材が広まるといいな。取材ライター的に今の状況は商売上がったりだけど、取材に行くのは正直怖い気持ちもある。zoomで何度か取材経験あるけど、多少のやりにくさはあるもののわりと何とかなる。対面...
日ごろからパソコンを持ち歩くことが多いのですが、地味に重くて荷物になるのが充電アダプター。 フル充電して充電器はなるべく持ち歩かないようにしているけど、取材で1日外出するような場合は少し不安なので、念...
WordPressのコメント欄はデフォルトで表示されるようになっていることが多いかと思いますが、コメントって正直そんなに来ないし、スパムの温床になりやすい……ということで、非表示にしています。 備忘録...
仕事柄パソコンを長時間使うのですが、背中や肩が痛くなってしまってかなり辛く、「少しでも楽になったらいいな……」と思い、ノートPCスタンドを買ってみることに。 カフェで作業をすることも多いので、「持ち運...
フリーランスになって最初に困ったのが、「チャットツール乱立問題」。 現状私が仕事で使っているのは、Gmail・Slack・チャットワーク・Facebookメッセンジャーあたり。1つのサービスにつき複数...
noteの記事をWordPressのサイトに一覧表示させる方法です。 ↓こんな感じ やり方をサクッと説明すると、「WordPressの外観→ウィジェットから、RSSフィードを入れる」です。この説明でわ...
フリーランスになると、名刺を自分で作る必要がありますが、ずっと会社員だったので、「そもそもどんな情報を載せればいいの?」というところでまず立ち止まってしまいました。 ネットで「フリーランス・名刺」とか...
WordPressのお問い合わせフォームと言えば「Contact Form7」。 プラグインをインストールして簡単な設定をすればすぐに使える優れものです。 今回ご紹介するのは、フォームを送信した際に、...